市民文化会館 インフォメーション

令和5年度富士宮市民文化会館自主事業サポートボランティア募集
市民文化会館主催のコンサートなどのお手伝いをしてくださるボランティアを募集します。

内容:チラシ・ポスター配布や情報発信など広報活動。催事当日の会場案内、保安、駐車場案内、後片付け等。
期間:4月〜令和6年3月末
対象:富士宮市在住か在勤・在学の18歳以上(高校生可 要保護者許可)で、Eメール(携帯、スマートホン可)を使っての連絡が可能な方

所定の申請用紙(下部)に記入の上、文化会館に持参、または郵送。
WEB上以外に用紙は会館窓口、公共施設、富士宮市振興公社事務局で配布中。

受付:3月11日(土)〜3月31日(金)

令和5年度初め、申込者対象にボランティア活動についての説明をします。


[PDF]: 募集要項 (162KB)
[PDF]: 申込書 (109KB)

【自主事業】上野耕平&中山拓海サクソフォンリサイタル
終了しました。ご来場ありがとうございました。


ジャズ×クラシックをコンセプトに2人のサクソフォン奏者が共演!

宮JAZZ×クラシック
「上野耕平&中山拓海サクソフォンリサイタル」
出演:
上野耕平(サクソフォン)
中山拓海(サクソフォン)
AKI マツモト(ピアノ)

当日券あります。

2023年3月29日(水)
開場 18:30
開演 19:00
会場 富士宮市民文化会館 大ホール
入場 一般3,000円/高校生以下1,000円
※全席自由(来場順での入場)
※未就学児入場不可


主催:公益財団法人富士宮市振興公社(富士宮市民文化会館)
後援:富士宮市教育委員会、岳南朝日新聞社、富士ニュース社
協力:Live Jazz KOLN

【中山拓海さんからコメントいただきました!】
上野耕平さんは10代の頃からの繋がりがあり、大学の専攻は違えど同い年のサックス奏者として非常に刺激をもらってきています。上野さんのコンサートに足を運ぶ度に大きな感動をいただいています。上野さんがライブに来てくれることもありました。2016年に初共演となりました。その時のピアニストがAKIマツモトさんで、その機会をきっかけに僕自身がクラシックに挑戦するようになりました。今回は久しぶりの共演となりますが、ここだけのスペシャルなプログラムをお届けできればと思っています。

催事案内3月号
催事案内3月号を発行しました。
公共施設などで配布中です。


[PDF]: 3月の催事カレンダー (316KB)

【自主事業】ロイアルタティングレース講座 作品展
※終了しました。ご来場、ありがとうございました。

当館の自主事業講座「ロイアルタティングレース講座」で学んでいる受講者の皆さんの作品展です。
ヨーロッパの伝統工芸の一つであるタティングレース。伝統を生かしながら、それぞれの個性あふれる作品が出来上がっています。

会場:展示室1

3月10日(金) 10:00〜17:00
3月11日(土) 10:00〜17:00
3月12日(日) 10:00〜16:00
【自主事業】こども舞台フェスティバル
=終了しました。ご来場ありがとうございました。=


こども舞台フェスティバルは、舞台まるごと体験できるイベントです。

=昼の部=
10:00〜
オープニングショー
10:30〜14:30
劇場体験(主に小学生対象)
照明・音響・MC・落語・演劇・衣装展示・チラシデザイン
影絵→玉のり に変更になりました。
※1月11日(水)から予約受付開始。予約サイトから(下QRをクリックして大きく表示)事前にお申込ください

=夜の部=
【オーバートーンのおもちゃ箱】
走るピアノでお馴染み、大道芸ワールドカップにも出演したクラウン・カノン&潤の音楽パフォーマーユニット「オーバートーン」の公演です。
開場17:00 開演17:30
入場:おとな 2,000円 
   3歳〜小学生 1,500円
   2歳以下無料
※全席自由
チケットは当館窓口にて1月11日(水)より発売
予約は、チケット予約サイトから(下QRをクリックして大きく表示)

主催:富士宮こども舞台芸術表現会・公益財団法人富士宮市振興公社(富士宮市民文化会館)

【自主事業】荒牧陽子×松浦航大 最強!!歌マネライブ
終了しました。ご来場ありがとうございました

数々のものまね番組や歌まね番組で優勝を勝ち取ってきた2人のスペシャルライブを、富士宮市で開催。
抜群の歌唱力と本人そっくりの歌声は必見、必聴。

2023年2月12日(日)
開場 13:30
開演 14:00
会場 富士宮市民文化会館 大ホール
入場 3,500円(当日4,000円)
※全席指定
※未就学児入場不可


主催:公益財団法人富士宮市振興公社(富士宮市民文化会館)
後援:富士宮市教育委員会、岳南朝日新聞社、富士ニュース社
催事案内2月号
催事案内2月号を発行しました。
公共施設などで配布中です。


[PDF]: 2月の催事カレンダー (317KB)

【自主事業】春風亭柳橋・三遊亭遊雀 二人会
終了しました。
ご来場ありがとうございました。


恒例の八代目春風亭柳橋師匠による寄席。今年度は三遊亭遊雀師匠を招いての二人会です。

2023年1月21日(土)
開場 13:30
開演 14:00
会場 富士宮市民文化会館 小ホール


入場 2,000円(当日2,500円)
※全席自由
※未就学児入場不可

主催:公益財団法人富士宮市振興公社(富士宮市民文化会館) 
後援:富士宮市教育委員会、岳南朝日新聞社、富士ニュース社
催事案内1月号
催事案内1月号を発行しました。
公共施設などで配布中。


[PDF]: 1月の催事カレンダー (401KB)

さかなクンのおさかなの絵
11月23日(水・祝)に開催した自主事業「さかなクンのギョギョッとびっくりおさかなのお話」の講演時に、さかなクンが楽屋で描いた「おさかなの絵」などを展示します。

さかなクンの講演を聴いた方に再度楽しんでいただきたく、また一般来館者にもさかなクンの絵を見ていただきたく、模造紙5枚分と、開演前にホワイエで展示していたウエルカムボード、ステージ上で記念撮影に使用した布に描いた絵を市民文化会館エントランスロビーに展示しました。

場所:富士宮市民文化会館 1階エントランスロビー
期間:12月13日(火)〜2023年1月31日(火)
※12/19、12/28〜1/4、1/16は休館日です。
時間:9:00〜21:00
※12/27(火)と1/31(火)は17:00まで

< 1 2 3 4 >

市民文化会館 アクセス

Googleマップを見る

住所

〒418-0067

静岡県富士宮市宮町 14番2号

E-mail :f-mbk1981@mail.wbs.ne.jp

連絡先

富士宮市民文化会館 TEL(0544)23-1237
FAX(0544)22-1494
指定管理者公益財団法人富士宮市振興公社 TEL(0544)22-1211
株式会社エスピーエスたくみ TEL(054)238-2188
富士宮市教育委員会 文化課 TEL(0544)22-1106