市民文化会館 インフォメーション
開館時間変更のお知らせ
11月3日(火/祝)、4日(水)、5日(木)の開館は、9:00〜17:00となります。
9月12日(土)からの施設利用に関して
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策対策として、当館ご利用に当たり設けさせていただいております施設利用条件について、一部内容を更新させていただきます。下記をご確認ください。また、ホールのご利用に関しては、下記チェックリストをご確認の上、ご提出をお願いいたします。
利用条件につきましては、今後の状況により変更となる場合がございます。詳細につきましては、お問い合わせください。
引き続き、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
※「ホールを利用する際のお願い、注意事項」を一部修正しました。(令和2年9月5日)
[PDF]: ホールを利用する際のお願い、注意事項 (330KB)
[PDF]: 展示室、和室、練習室を利用する際のお願い、注意事項 (204KB)
[PDF]: ホール利用チェックリスト (531KB)
各施設の収容人数
施設名 | 定員(人) | 感染防止対策時上限(人) |
---|---|---|
大ホール | 1,218 | 400 |
小ホール | 400 | 150 |
展示室1 | 35 | 17 |
展示室2 | 50 | 25 |
展示室3 | 80 | 40 |
和室1 | 20 | 10 |
和室2 | 20 | 10 |
練習室1 | 50 | 25 |
練習室2 | 30 | 15 |
練習室3 | 30 | 15 |
動画配信始めました
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当館自主事業をはじめ様々な催事が自粛となっています。そこで、これまで開催された自主事業の記録映像を、出演者の皆様のご協力をいただき、配信することとなりました。多くの方に楽しんでいただければ幸いです。
https://www.youtube.com/channel/UC3PZT4V2rGBZCHvtnFRTvmA/
【8月22日(土)からの施設利用に関して】
静岡県の警戒レベルは「警戒レベル4(県内警戒、県外警戒)」です。
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-keikailevel.html
「三つの密」を避け、以下の条件でのご利用をお願いします。
@利用定員の制限(右の表をクリックすると大きくなります)
A大声での発声、歌唱や声援、マスクを常時着用できない楽器演奏、接触を伴うダンスの利用はできません。
B定期的に、30分に一度、窓とドアを開け放し、換気をしてください。
C主催者・代表者は、参加者・出席者名簿を作成し、提出をお願いします。また、入退場の時の制限や誘導、手指の除菌消毒などを行ってください。
D東京都・愛知県・大阪府、福岡県、沖縄県からの来館はご遠慮ください。
E感染者が多く発生している地域への往来があれば、来館を見合わせてください。
F来館者はマスクを常時着用ください。
G手指消毒やこまめな手洗いをしてください。
H人と人の間隔は2メートルを目安に開けてください。
I発熱、及び咳など風邪の症状がある場合は、来館を控えてください。
J館内での飲食はできません。
詳細につきましては、お問い合わせください。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-keikailevel.html
「三つの密」を避け、以下の条件でのご利用をお願いします。
@利用定員の制限(右の表をクリックすると大きくなります)
A大声での発声、歌唱や声援、マスクを常時着用できない楽器演奏、接触を伴うダンスの利用はできません。
B定期的に、30分に一度、窓とドアを開け放し、換気をしてください。
C主催者・代表者は、参加者・出席者名簿を作成し、提出をお願いします。また、入退場の時の制限や誘導、手指の除菌消毒などを行ってください。
D東京都・愛知県・大阪府、福岡県、沖縄県からの来館はご遠慮ください。
E感染者が多く発生している地域への往来があれば、来館を見合わせてください。
F来館者はマスクを常時着用ください。
G手指消毒やこまめな手洗いをしてください。
H人と人の間隔は2メートルを目安に開けてください。
I発熱、及び咳など風邪の症状がある場合は、来館を控えてください。
J館内での飲食はできません。
詳細につきましては、お問い合わせください。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
施設予約のお客様へ
当館施設をご利用のお客様に、利用時に利用者名簿の提出をお願い申し上げます。
この提出で取得した個人情報は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止以外の目的には使用せず、また、取得してから1か月を経たときに廃棄します。
エクセルの様式をアップしましたので、ご利用ください(下の201-1.xlsxをダウンロード)。
なお、名簿については「氏名、住所、電話番号、体調良好の調べ」が記載されていれば、別の様式での提出でも構いません。
この提出で取得した個人情報は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止以外の目的には使用せず、また、取得してから1か月を経たときに廃棄します。
エクセルの様式をアップしましたので、ご利用ください(下の201-1.xlsxをダウンロード)。
なお、名簿については「氏名、住所、電話番号、体調良好の調べ」が記載されていれば、別の様式での提出でも構いません。
[添付]: 201-1.xlsx (13KB)
施設予約のお客様へ
【6月1日(月)〜6月19日(金)までの施設利用に関して】
施設の自粛をお願いしておりましたが、条件付きでご利用が可能になりました。
「三つの密」を避け、以下の条件でのご利用をお願いします。
@大声での発声、歌唱や声援、マスクを常時着用できない楽器演奏、ダンスを伴う利用はできません。
A発熱及び咳など風邪の症状がある方は来館を控えてください。
Bマスクは常時着用してください。
C30分に一度、窓とドアを開け放し、換気をしてください。
D利用者名簿の提出をお願いします。
E定員が通常時の半数です。定員数を守って、人と人の間隔は2メートルを目安に開けてください。
F県外の方の入館はお断りします。
G手指消毒やこまめな手洗いをしてください。
以上の条件は、6月19日までの間、状況により変更になることも考えられます。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
施設の自粛をお願いしておりましたが、条件付きでご利用が可能になりました。
「三つの密」を避け、以下の条件でのご利用をお願いします。
@大声での発声、歌唱や声援、マスクを常時着用できない楽器演奏、ダンスを伴う利用はできません。
A発熱及び咳など風邪の症状がある方は来館を控えてください。
Bマスクは常時着用してください。
C30分に一度、窓とドアを開け放し、換気をしてください。
D利用者名簿の提出をお願いします。
E定員が通常時の半数です。定員数を守って、人と人の間隔は2メートルを目安に開けてください。
F県外の方の入館はお断りします。
G手指消毒やこまめな手洗いをしてください。
以上の条件は、6月19日までの間、状況により変更になることも考えられます。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
施設予約のお客様へ
【5月31日(日)までの施設利用に関して】新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、施設の利用自粛をお願いしております。
以下の3つの条件が一つでもあてはまる方は、利用をご遠慮ください。
@ 換気の悪い密閉空間(練習室、ホールは利用不可能)
A 人が密集している。
A 近距離での会話や発声が行われる。
また、未成年、基礎疾患のある方、妊産婦、高齢者等、感染しやすく重症化リスクの高い方が含まれる利用は、極力お控えください。
利用に際し、全員のマスクの着用、アルコールなどの消毒の設置、こまめな換気、人と人の間隔を1メートル以上離す、利用後の備品の消毒を徹底してください。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
- Topics Board -
市民文化会館 アクセス

住所
〒418-0067
静岡県富士宮市宮町 14番2号
E-mail :f-mbk1981@mail.wbs.ne.jp
連絡先
富士宮市民文化会館 | TEL(0544)23-1237 FAX(0544)22-1494 |
|
指定管理者 | 公益財団法人富士宮市振興公社 | TEL(0544)22-1211 |
株式会社エスピーエスたくみ | TEL(054)238-2188 | |
富士宮市教育委員会 文化課 | TEL(0544)22-1187 |