駅前交流センター
発酵好きの 味噌と 塩麹づくり 寒仕込み 受付1/28
昔ながらの製法で、無添加天然醸造自家製みそ(4.2㎏)と
塩麴(1ℓ)を作ります 。
日 時 令和7年2月26日(水曜日) 10:00~11:00
場 所 富士宮駅前交流センターきらら 2階 調理室
講 師 深澤味噌店 深澤 宏介さん
定 員 16人
受講料 400円
材料費 3,400円(味噌2,500円、樽代300円、塩麴600円)
申 込 令和7年1月28日(火)
いずれかの方法でお願い致します。
①ホームページ講座申込みに入力
(0:00~23:59)
②FAX 0544-22-8112(0:00~23:59)
③電話 0544-22-8111 (9:00~21:00まで)
塩麴(1ℓ)を作ります 。
日 時 令和7年2月26日(水曜日) 10:00~11:00
場 所 富士宮駅前交流センターきらら 2階 調理室
講 師 深澤味噌店 深澤 宏介さん
定 員 16人
受講料 400円
材料費 3,400円(味噌2,500円、樽代300円、塩麴600円)
申 込 令和7年1月28日(火)
いずれかの方法でお願い致します。
①ホームページ講座申込みに入力
(0:00~23:59)
②FAX 0544-22-8112(0:00~23:59)
③電話 0544-22-8111 (9:00~21:00まで)
富士宮駅前交流センターきららはおかげさまで10周年!
富士宮駅前に立つ「きらら」は、市民の皆さんにとって大切な場所となりました。
この10年間、多くのイベントが開催され、笑い声が響き、幾多の感動が起こりました。
ここでの出会いや交流は、心に残る思い出となり、未来への希望を育むものと信じています。
「きらら」は、その名の通り、輝く場所でありますように。これからも、地域の皆さんと共に、さらなる輝きを創り上げていきましょう!
(写真は、10周年最初の施設利用団体『こうねる』様への花束贈呈)
この10年間、多くのイベントが開催され、笑い声が響き、幾多の感動が起こりました。
ここでの出会いや交流は、心に残る思い出となり、未来への希望を育むものと信じています。
「きらら」は、その名の通り、輝く場所でありますように。これからも、地域の皆さんと共に、さらなる輝きを創り上げていきましょう!
(写真は、10周年最初の施設利用団体『こうねる』様への花束贈呈)
きららまつり2024〜10th Anniversary〜